Entries
白樺湖
釣果:7枚
さあ、やって来ました、恒例の遠征です。本当は、●鈴湖~み●り湖、の予定でしたが「白樺湖やらせろ」の一言で、ここに(^o^;) さて、早朝、三芳SA を出発、途中、食事休憩を入れたりで、湖畔のローソンに到着。早速、飲み物などを仕入れた後、釣り券を購入を購入しに行く。話を聞くと、ちょうど向かい側の白樺湖ビューホテル前の葦原で、短竿でやった方がいいとのこと。ナルホド行ってみると魚の気配があり、風向きを考え、白樺湖VH 前に釣り台を設置。10尺で80cm程の深さ。支度をしていた所長のカラ針に、大型がスレで掛かり、こちらも数投で1枚目。型は小さく6,7寸。近くでハタく音も聞こえ、今日は、バクバクかあ~?なんて思っていたが、そう甘くなかった。ポツポツ掛かるが、すべてマブ。ちょっと疲れていたので休憩を入れたり、そばを食べに行ったりしながらやったが、たま~にヘラが混ざる感じで、しかもみんな小さい。どうやら去年放流したらしく、その魚らしい。結局、底を切って、60cm 位の所が良かったようですが…。型は、13尺で沖目を狙った所長の方がよっかったようです。(写真)
バラケ:パウダーベイト4、天々1
クワセ:グルテンLL3、いもグル2

さあ、やって来ました、恒例の遠征です。本当は、●鈴湖~み●り湖、の予定でしたが「白樺湖やらせろ」の一言で、ここに(^o^;) さて、早朝、三芳SA を出発、途中、食事休憩を入れたりで、湖畔のローソンに到着。早速、飲み物などを仕入れた後、釣り券を購入を購入しに行く。話を聞くと、ちょうど向かい側の白樺湖ビューホテル前の葦原で、短竿でやった方がいいとのこと。ナルホド行ってみると魚の気配があり、風向きを考え、白樺湖VH 前に釣り台を設置。10尺で80cm程の深さ。支度をしていた所長のカラ針に、大型がスレで掛かり、こちらも数投で1枚目。型は小さく6,7寸。近くでハタく音も聞こえ、今日は、バクバクかあ~?なんて思っていたが、そう甘くなかった。ポツポツ掛かるが、すべてマブ。ちょっと疲れていたので休憩を入れたり、そばを食べに行ったりしながらやったが、たま~にヘラが混ざる感じで、しかもみんな小さい。どうやら去年放流したらしく、その魚らしい。結局、底を切って、60cm 位の所が良かったようですが…。型は、13尺で沖目を狙った所長の方がよっかったようです。(写真)
バラケ:パウダーベイト4、天々1
クワセ:グルテンLL3、いもグル2

0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://yakiken.blog32.fc2.com/tb.php/385-de1a36fc
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)