Entries
石屋下 [駐車場側]
釣果:4枚 10:30~16:40 竿:13尺 タナ:1.3mの底
今日は、テンションがとっても低い。どうすっか…と思ったが、いかにも釣れなさそうな、この場所で、底でも…と思い到着。やはり釣れてないようで、ガラガラだ。しかも皆さん、けっこう長いの振ってる!やはり浅いところでは、出なくなってしまったのか!?まぁどこでも良いやぁ…と降りて行ってすぐ右手の台でスタート。今日は段底で、と思いタナをとると、1.3m位だ。左隣りは、14尺でもっと深い!明らかに深い。すると、この丈四の方のところに大きな声の「コーチ」登場(^O^;) 「極意を教える」と言ってタナのとり直しからやらせてる。こう入れると、テトラの穴に入って、尺べラが入れパク…なんだそうだ。結局その後、その人は尺2寸位のを2つ釣って帰ったが…。そのうち、そのコーチ、くるっと、こっちを向き「どれ、餌貸してみな!?教えてあげるから!」すかさず、ありがとうございます。けっこうです。と断ると、この季節に、そんな浅いタナじゃ釣れないよ!?だって!これ底なんですけど(-"-;) これで更にテンションが下がる。しかし、そのコーチが言うには、大分先迄、テトラが入っているようだ。ここで、底釣りをやる事があると思っていなかったので、あるのは知っていたがテトラの事迄、気にしていなかった。そうだ、これ、丁度テトラの上に乗ってるんだ!!と気づく。しかし、掛かりはないので、コーチ曰くの釣れないタナで続行!小一時間もすると、サワリが出て一節綺麗に入って、やっと一枚目を仕留めた。型も9寸位でまあまあだ。すかさず撮影!と思うが、口無しちゃんなのでや~め。やはり、動きが鈍いのか、アタリは続かない。それからは、たま~にアタるが、釣れくれるのは、一時間に一枚ペース。しかも、その後は、綺麗な8寸~尺迄サイズ。元気よく撮影しようとすると、逃げられた。スペースの狭い範囲でやろうするからなぁ…(^^;) 夕方迄には…と思ったが、15時以降アタリも乏しく、いつものように、公園管理の人に、門閉めるよ!!と追っとばされて、帰りました。m(_ _)m ここは、座る場所によって違いますが、現状は、中尺竿で、底釣りすれば、まず釣れるようです。

今日は、テンションがとっても低い。どうすっか…と思ったが、いかにも釣れなさそうな、この場所で、底でも…と思い到着。やはり釣れてないようで、ガラガラだ。しかも皆さん、けっこう長いの振ってる!やはり浅いところでは、出なくなってしまったのか!?まぁどこでも良いやぁ…と降りて行ってすぐ右手の台でスタート。今日は段底で、と思いタナをとると、1.3m位だ。左隣りは、14尺でもっと深い!明らかに深い。すると、この丈四の方のところに大きな声の「コーチ」登場(^O^;) 「極意を教える」と言ってタナのとり直しからやらせてる。こう入れると、テトラの穴に入って、尺べラが入れパク…なんだそうだ。結局その後、その人は尺2寸位のを2つ釣って帰ったが…。そのうち、そのコーチ、くるっと、こっちを向き「どれ、餌貸してみな!?教えてあげるから!」すかさず、ありがとうございます。けっこうです。と断ると、この季節に、そんな浅いタナじゃ釣れないよ!?だって!これ底なんですけど(-"-;) これで更にテンションが下がる。しかし、そのコーチが言うには、大分先迄、テトラが入っているようだ。ここで、底釣りをやる事があると思っていなかったので、あるのは知っていたがテトラの事迄、気にしていなかった。そうだ、これ、丁度テトラの上に乗ってるんだ!!と気づく。しかし、掛かりはないので、コーチ曰くの釣れないタナで続行!小一時間もすると、サワリが出て一節綺麗に入って、やっと一枚目を仕留めた。型も9寸位でまあまあだ。すかさず撮影!と思うが、口無しちゃんなのでや~め。やはり、動きが鈍いのか、アタリは続かない。それからは、たま~にアタるが、釣れくれるのは、一時間に一枚ペース。しかも、その後は、綺麗な8寸~尺迄サイズ。元気よく撮影しようとすると、逃げられた。スペースの狭い範囲でやろうするからなぁ…(^^;) 夕方迄には…と思ったが、15時以降アタリも乏しく、いつものように、公園管理の人に、門閉めるよ!!と追っとばされて、帰りました。m(_ _)m ここは、座る場所によって違いますが、現状は、中尺竿で、底釣りすれば、まず釣れるようです。

0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://yakiken.blog32.fc2.com/tb.php/264-4e1537e2
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)